CATEGORY

妊娠・育児

育児に関する情報を配信しています。

  • 2022年7月21日

にこにこせんいとは?口コミ評価とおすすめポイントをご紹介

この記事では「にこにこせんい」について記載しています。   にこにこせんいの口コミ評価について調べている方へ。やさい嫌いで食物繊維不足の幼児におすすめの健康食品です。   「にこにこせんい」は、好きな食べ物ばかり食べてしまい食物繊 […]

  • 2022年6月11日

5歳で習い事してない女の子。嫌がるときどうする?体験談ブログ

この記事では5歳年長の女の子が習い事をしてない(嫌がる)ときに母親としてどう対応したかについて、我が家の体験談をまとめています。   お子さんが5歳で習い事してないこと、嫌がることを心配している方へ。絶対に習い事をしないといけないわけではあ […]

  • 2022年5月19日

生後3ヶ月おもちゃを握らないのは興味がないから?体験談ブログ

このブログ記事では、私の息子が生後3ヶ月から4ヶ月の間に「ものをつかむ」ときの成長記録をまとめています。   生後3ヶ月のお子さんがおもちゃを握らないのを心配されている方へ。赤ちゃんの成長には個人差があるので、ゆったりとした気持ちで見守りま […]

  • 2022年4月30日

生後3ヶ月で頭をぶつけた!泣かないときは何科を受診?体験談ブログ

この記事では、生後3ヶ月の乳児が頭をぶつけたとき、どうするべきかについてまとめています。   生後3ヶ月の乳児が頭をぶつけたとき、どうするか調べている方へ。まずは乳児の様子を確かめましょう。意識があるか、外傷やたんこぶができているかなどが最 […]

  • 2022年4月21日

小学生は洗顔料いつから必要?敏感肌親子のニキビケアのやり方

この記事では、小学生は洗顔料をいつから使うべきかについてまとめています。   小学生は、いつから洗顔料が必要なのか悩む方へ。湿疹(ニキビ)が出たときが洗顔料の使いどきです。洗顔料を使う場合は、保湿をセットに考えましょう。   私た […]

  • 2022年4月20日

5歳で字が書けない娘の練習法!こどもちゃれんじ付録が役立つ

この記事では、5歳(年中)で字が書けなかった娘の練習体験談を書いています。   お子さんが5歳になって、字が書けなくて焦る保護者の方へ。娘の場合、年中の間はなぞり線をなぞるのみで、年長で字が書けるようになりました。練習が上手くいかなくて行き […]

  • 2021年7月7日

子供が食事で座らない!2歳のお悩みダイニング体験談

この記事では、2歳の子供が食事の時間に椅子に座らない時の体験談と、当時の対処法をまとめています。   子供が食事の時間、椅子に座らずお悩みの方へ。私の子供が2歳の時、食事中に座らず悩んだ体験談と、対処法をまとめました。   我が家 […]

  • 2021年7月2日

10w4dのエコー!つわりの体調変化と産科受診記録

この記事では、10w4dでの産科受診記録をまとめています。   10w4dの赤ちゃんの成長について調べている方へ。産科受診記録を書きました。10w4dのエコーと赤ちゃんの大きさ、体調変化と当時の気持ちについてまとめています。   […]

  • 2021年7月1日

生後9ヶ月で母乳卒乳は早い?栄養はミルクと離乳食中心に

この記事では、生後9ヶ月で母乳を卒乳した体験談について記載しています。   生後9ヶ月での母乳の卒乳タイミングについて、お悩みの方へ。9か月で母乳を卒乳してみて、それほど困ることはありませんでした!体験談をどうぞご覧ください。   […]